fc2ブログ

柚月杜weblog

やっぱりやっちゃった…

結局新しい釣り竿を買っちゃった…
残額がやばい。超やばい。ばかだろ絶対。

で、おニューの竿はパームスエルアというブランドから出ているアーマークラッドというシリーズのもの。
LVAS-83Mという、2m50cm弱の長さでとても取り回しがよい竿です。
本当は連休中にチョイ投げでシロギスとかメゴチを釣りに行こうかと思っていたのですが、やっぱり
買ってしまうと使いたくなるもので、昨夜(日付としては今日ですが)夜中の0時半に自宅を出発し、
アオリイカ釣りに行ってきました。
風の影響をモロに受けてしまう釣りなので、条件の良いところを求めて移動を繰り返して辿り着いた
釣り場で、夜明けの5時少し前、ホイッと仕留めましたぜ!
4号で一撃
新しい竿での最初の獲物が1kgオーバーの大物で幸先が良いです。
しかも、投げていた餌木のサイズを変えての一投目なので狙いどおりの展開で更に嬉しい。
ともかく、アーマークラッドは大好きになりました(笑
扱いやすいし思ったよりもパワーはあるし、素直に良い竿です。

で、意気揚々と車に戻り、クーラーボックスにイカを仕舞って帰宅。
途中ちょっと仮眠しましたが6時40分に自宅に帰着。
まずは朝風呂でサッパリしてから朝食。
そして、その後にいよいよイカを捌く…のですが、でかすぎる。
俎板に乗せて笑っちゃった。
でかすぎるだろう常識的に考えて
なんで胴長だけで30cm以上あるんだよ!
中の骨とか長すぎて笑った。
重さを量ろうと思ったら、台所の秤が1kgちょっとまでしか量れなくて(当然軽くブッちぎってる)仕方ない
から頭とゲソやワタ、そして胴に分けて量ってみたところだいたい1.8kgくらいでした。
釣ってすぐの状態だと2kg近かったかも?
(俎板に乗ってる写真で全身が白い半透明なのは、釣り上げてすぐに脳髄にあたる部分をピックで
刺して一撃で締めたから。ホントに一瞬でサーッと色が変わるのです。おもしろいよ)

さて。大物が釣れるのは嬉しいのですが、いざ捌くとなるとでかすぎて超大変。
頭掴んでワタごと引っこ抜こうとしても上手くいかないし、エンペラ剥がして皮を剥くのがもう大変。
身に包丁入れたら冗談抜きで「サクッ」とか音するくらい。
大物は嬉しいけど、次からはあんまり大きいのはリリースしようかな…面倒でかなわん。
捌いた後は身の冊とエンペラとゲソに分けて冷蔵庫に保存。

で、その後に風呂場と洗面台の掃除をしてから冷蔵庫から身をちょっと取り出しお楽しみターイム!
一人分の刺身を作り、冷やしてあった腰古井の無濾過純米をいただく。
たまらん。
なんて素敵なつまみ食い
真っ昼間(ていうか昼前)から刺身でおいしいお酒。
たまらん。
つくづく贅沢じゃのう。フヒヒ

…ただ、さすがに刺身はこの大きさだと大味です。
夕食には身やエンペラ、ゲソの一部を炒めてパスタにしました。
アオリイカ入りパスタ
本当はイカ墨を取ってパスタに…と目論んでいたのですが、不思議なことに墨袋が空っぽでした。
針がかりして寄せてくるまでけっこう長く粘っていたから、その間に全部吐いちゃったんでしょうか。
そういや陸に揚げても墨を吐かなかったし。

うむ。良い釣りでした。満足満足。

ワタは塩をして冷蔵庫に寝かせ、塩辛を作ろうかと思いましたが、ワタの分量が少ないので急遽アレンジ。
コチュジャンと胡麻油を加えて細く切った身を絡め、韓国風にしてみました。
塩辛をアレンジ
現在は冷蔵庫で寝かせ中。明日の朝が楽しみです!!
  1. 2009/05/05(火) 21:15:58|
  2. 趣味
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<鬼と女 | ホーム | 守矢アロハーズ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yuzukineko.blog25.fc2.com/tb.php/73-9f57db31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)