fc2ブログ

柚月杜weblog

劇場版決定ですと!?

先週の土曜日に久しぶりに秋葉原へお買い物しに出かけました。
メロンブックスすげー人です。
でもレジ列の消化は早かったので良かった。
久しぶりに同人誌で数千円も使ってしまいました。
一冊2,000円近い総集編とかが入っていたせいもあるのですが。

そして何よりお買い物の目玉は、いよいよ最終巻となった装甲騎兵ボトムズのOVA
「ペールゼン・ファイルズ」第6巻です。
テレビ本放送以来のファンなもので、もう待ち遠しくて待ち遠しくて…
いやー、いやー、ボトムズです。
これまでふてぶてしい仮面をかぶっていたキャラ達が、本当に死ぬんじゃないかという現実に
直面した時の醜い姿と本音っぷりがまた良い。
ある意味途中で予想した通りのペールゼンの姿とかもいいし、ATとかメカを見ていて「おや!?」と
思うような新規設定やオプションパーツなどがたくさん出ていて面白い。
ちょっと気になったのはバーコフが好んで使用していた、肩に付けるロケット弾。
あれって11・12話だと思いっきり追尾していたけどそういうタイプもあるのかな?
ISS所属だから良い機材を付けられたのかな。

ていうか、あれです。
銀河万丈さんの声が痺れすぎる。

…しかし劇場版て何する気さ?
いや見に行っちゃうと思うけど。

バンダイ1/20で、ISS仕様の黒いスコープドッグ出ないかなぁ。
ラウンドムーバーじゃないアレ、思ったよりも格好良かった。



そういや金曜の晩にお誘いいただいてお絵描きチャットというものに参加してみました。
友人とやったことはありましたが、面識のない方々も交えてというのは初めての体験で面白い
ものでした。
ひたすら椛サンと東風谷さんばかり描いていましたけど。
しかしああいう場でも迷いの無い線でスパッと描ける人ってすごいなぁ。



あ、それと、地霊殿はぼちぼち進めています。
イージーならクリアできますが、ノーマルはまだまだ…
弾幕の密度云々ももちろんそうですが、後半の面になるとこれまでの作品よりも目が疲れる気がします。
背景と弾が見難かったり、やたら光っている絵が多くて目が疲れて…
なんかもう、バニング大尉みたいな気分で避けてます。
それにしても、前回の日記にも書いたビックリ新事実でもうドッキドキですわー。
  1. 2008/08/26(火) 22:12:13|
  2. 日常・同人
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<冬コミ申込しました | ホーム | いやちょっと待って>>

コメント

プライベートでも線がガタガタ、描き方ムチャクチャ…。
基礎が出来てないのに、独学でやったのがまずかったか…?
修正に苦労します。

>>バニング大尉
0083でしょうか?
エギーユとガトーとバニングとシナプス…ああ、そうだ。ノイエン=ビッターも漢だった…。
主人公なんかはどうでもいい、ジオン党でした。
  1. 2008/08/27(水) 02:32:43 |
  2. URL |
  3. ズェピア #-
  4. [ 編集]

独学であったとしても、でも基礎は大事なんだなぁと私も感じます。

0083は、モビルスーツだけ見て幸せになる作品だなぁというのが個人的な感想。
  1. 2008/08/27(水) 13:22:59 |
  2. URL |
  3. 柚月猫 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yuzukineko.blog25.fc2.com/tb.php/25-124734c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)