fc2ブログ

柚月杜weblog

夏コミとアマゴさん

遅くなってしまいましたが、夏コミお疲れさまでした!
本当にありがとうございました。
暑かったですが、楽しかったです。
冬は秘封倶楽部で申込をしております。


さて。
先月もsen氏と行った山梨県は峡東漁協の日川。
今回は単独行で独り占め。
苔

最初は、中流域(…でいいのかな?竜門峡より少し上の、嵯峨塩温泉前後の区間)を歩こうと
思っていたのですが、だいぶ人気があるのか平日だというのに既に釣りの人(たぶん)の車が
あちこちの入渓点に停められています。
仕方ないので、嵯峨塩温泉より少し上がった、ばかでかい堰堤の上から入渓。
…釣れねぇ。
歩き始めたのは7時前くらいだったのですが、開始早々に合わせミスでイワナを取り逃がし、
あとは延々と反応が薄いです。
極少のちびっ子が追いかけては来ますが、それじゃ仕方ない。
理由としては、わりと新しい足跡があったので、先行者の後を釣っていたのだと思います。
入渓点に車は無かったので安心していたのですが、甘かったか。
とっとと見切って移動すれば良いのですが、ついつい時間をかけてしまいます。
で、なんとかまずは一匹目。
アマゴさん一匹目
おや、先日は釣れなかったアマゴさんです。
小さいけど嬉しい。
で、このあたりから急に魚の反応が良くなりだしました。
おそらく先行者がこのあたりで退渓したのでしょう。
要所要所で魚の反応があり、とても楽しい。
でも追いや食いが浅くて、実際に釣れるかというとなかなかに厳しいですけどね。
それでもぽつりぽつりと追加。
アマゴさん
イワナさん
この川は虫などの餌も多いのか、魚はよく太っています。
お天気も良いし、暑くなくてとても快適。
快適な遡行
川の上に被さった倒木を渡ろうとしたのか、大きなリスも顔を出しましたが、カメラを取り出す
前に気取られて逃げられました。残念!

富士山こんにちは
当初はお昼前に引き揚げようと思っていたのですが、結局14時近くに退渓。
車まで歩いて戻り、甲斐大和の道の駅で着替えと遅いお昼。
首都高でちょっと渋滞がありましたが、困るほどの眠気もなく無事帰宅。
釣果はイワナ混じりで7匹。まあ上出来です。
うん。良い休日でした。
禁漁前にもう一回行ってみようかな。

…さて。
楽しく遊べたのは良いのですが、今回はルアーの損傷が…
110830のリーフ
今回はイワナさん一匹以外はみんなリーフでの釣果。
このルアー、大好きで使っているのですが、買ったばかりの赤いやつはアマゴさんを釣った後に
リップがもげ、そして、今まで二回ほど自分でリップ補修をして頑張っていた一番下のものは、
ついにボディの一部まで欠けてしまいました…
これは修復不能かなぁ…
制作者さんに問い合わせをしてみて、無理であれば名誉の殿堂入りにしよう…
スポンサーサイト



  1. 2011/08/31(水) 13:05:56|
  2. 同人・趣味
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

入稿しておりました。

プライベートでばたばたしていたこともあり、諏訪大戦本は諦めて秘封の折り本になりました。
またです。
すみません。
しかも、総8ページの、極薄本です。
001.jpg

003.jpg

004.jpg
蓮子とメリーが天然物のコーヒーが手に入らなくて代用コーヒーを飲んでみるお話。
今回はなんのひねりも無く、本来の意味でヤマ無しオチ無しイミ無しな本です。
仲良し秘封。

今回のお話、本来はシリアスものの導入にするための小ネタで、秘封倶楽部の時代の食品や
同性同士の結婚・出産・育児・教育などの考察を交えて描くつもりのものでしたが、そのあたり
完全スルーしてしまい、単なる仲良し秘封です。

夏コミ二日目。13日(土)東ノ-01b「猫が九匹!」です。
今回はきちんとした形式でないこともあり、書店委託はありません。
頒布は100円で予定しております。
守矢神社のド真ん中で秘封本。
  1. 2011/08/05(金) 13:57:04|
  2. 同人
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0