fc2ブログ

柚月杜weblog

なんと昨日だった!

コミケ二日目に参加しました。
来てくださった皆さま、本当にありがとうございました!
参加歴はずいぶん長いはずなのに、自分の新刊の動きが気になって、ほとんど外に出ずサークルスペース
内に引きこもってばかりです。
でも、そのおかげで来てくださる方々の反応を自分の目で感じることができるので、やはりとても充足感が
あります。

今回の本。
描きたいこと言いたいことを上手に表現できず、迷いつつも作業を進めましたが、やはり作って良かったと
思っています。
次回のイベント参加は3月の例大祭を予定。
秘封倶楽部のシリアスものを考えていますが、後から後から「こういう解釈や設定はどうだろう」などと
考えが出てくるために、まとめに苦労しています。


ともかく、2009年中は本当にお世話になりました。
もう間もなく訪れる2010年が皆さまにとっても良い年になりますように。
そしてまたよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



  1. 2009/12/31(木) 23:38:20|
  2. 同人
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

なんと明日だった!

もう明日は本番日ですよ!
看板統合文字無し
実は今回の新刊、今わかっている分で一箇所すごい誤字というか間違いがあるんです。
お話の流れとしては言いたいことはすぐ分かるレベルではありますが、しかし見落としていたのは不覚。

ともかく明日、よろしくお願いします!



さて。それとはまた別のお話。
入稿してからも仕事が忙しかったりで一か月以上釣りに行っていなかったので、ついに昨夜、看板も完成していない
のに行ってしまいました。

自宅出発が21時過ぎていたので、館山近辺に到着したのが22時30分近く。
…なんか予報に反してけっこう風があるんですけど…
投げたい方向へルアーがまともに飛びません。

手を変え品を変え投げていると、妙な感覚の直後にものすごい引き。
やったらパワフルな引き方です。
シャープさもなく、ジャンプする気配もまるで無し。
「!?なにこれ?」と思いつつ、強めのドラグでも糸が切れる心配が無さそうな感じだったので、竿と糸の様子を
見ながら寄せてくる。
かなり時間をかけてようやく手元まで寄ってきたのをライトで照らしたら…

エイ
エイかよ!
しかもスレだよ!
道理でアタリも無いし魚がかかった時のような硬質な手応えも無いわけだ。

がっかり。
ていうかコレどうする!?
ズリ揚げられるような場所はないし、タモ網の枠(50cm)よりも遙かにデカイ。
奥の船揚げスロープまで引きずって行こうかと考えましたが、途中二カ所ほど漁船の繋留用ロープがあって無理。
結局、糸が切れました…疲れた…

その後はアタリも無し。腕の疲れだけが残りました。
とりあえず自分の組んだシステム(FGノット)が信用できるということと、今使っている竿(MP96ML)が頼もしいと
いうことはよく分かりました。

ううむ、しかしやっぱり釣り上げたかったなぁ。
アカエイなので食べてみたいという気もちょっとあるし、写真をアップで撮りたかったし、何よりも噂に聞く毒棘を
見たかった…

あと、やっぱりタモ枠はデカイやつ買おう…
  1. 2009/12/29(火) 13:57:07|
  2. 同人・趣味
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

新刊入稿しました

印刷屋さんにご迷惑をかけつつなんとか入稿です。
これで冬には新刊を用意できます。

今回の本は、合間に日常描写とか「空を飛ぶ」ことのちょっとしたネタを挟みつつ、最初と最後にほんのりシリアス
風味の作りとなっております。
B5版で40P。
イベントでの頒布価格は500円となります。

あと、紅楼夢の時に作った折り本が残っている分も持っていきますので、こちらもよろしくお願いいたします。


以下、新刊のサンプル。
けっこう画像が多いのでご注意を。 [新刊入稿しました]の続きを読む
  1. 2009/12/20(日) 22:40:38|
  2. 同人
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

これまでにない危機

ここ一週間体調不良でまったく作業が進んでいません。
ちょっとまずいです。
いや、ちょっとどころではないまずさです。
飛天表紙
ひとまず表紙は入稿しましたが、締切までに本文が丸々残っています…

いずれにせよ今は体調を回復させつつ頑張ります。
完成すれば40Pの予定。
東風谷さん視点の、ちょっぴりマジメなお話です。
  1. 2009/12/05(土) 20:44:38|
  2. 同人
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3