fc2ブログ

柚月杜weblog

ぎゃー!もう明日だった!

いよいよ冬コミです。
自宅で忙しかったりで看板の用意もできてません。
とりあえず大急ぎで描いたこれを使おう…
当日看板
西館 せ-16b「猫が九匹!」

新刊は「境界線の赤」秘封倶楽部のシリアスものです。
B5版 300円

また、今回は委託でハルトモさんとこの新刊もあります。
「タコサンウィンナーとアツヤキタマゴ」
B5版 500円
まじ面白いですよ!
共によろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



  1. 2008/12/28(日) 16:29:25|
  2. 同人
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

新刊内容のサンプル

なんとか入稿を終えましたので、冬コミの新刊は確保できます。
とりあえず小さい画像ですがサンプルを。
新刊サンプルa

新刊サンプルb
メリーから告白された蓮子。
親友からの求愛に戸惑い、そして…という感じの内容。
秘封倶楽部のシリアスもの。
百合もの定番である、親友への、応えられることのない片想いをベースにプラスアルファしたお話です。
B5版28P、イベント頒布価格300円。
現在書店委託についても手続き中です。
日程は不明ですがメロンブックスさんにて取り扱っていただける予定になっています。

さあ、あとは本番までの体調管理と準備に気を付けないと。
  1. 2008/12/20(土) 21:21:43|
  2. 同人
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

あやもみ身長差

原稿やりながら描いたラクガキ。
あやもみ身長差
自分のイメージとしてはこんな感じ。
椛サンは、がっしりした立派な体格の狼です。
それぞれ任務とする分野は違っていますが、互いの技量を高く評価し合っているふたり。
風神録の一件以来、いろいろと互いの情報を交換したり遊んだりしてます。


暇つぶしにやってみた東方キャラソート。
夏にもやってみたのを久しぶりにもう一度。
1 紅美鈴
1 十六夜咲夜
1 射命丸文
1 犬走椛
1 東風谷早苗
1 マエリベリー・ハーン
1 宇佐見蓮子
8 小悪魔
9 アリス・マーガトロイド
9 八坂神奈子
9 森近霖之助
12 レミリア・スカーレット
12 八雲紫
12 鍵山雛
12 黒谷ヤマメ
12 火焔猫燐(お燐)
17 河城にとり
17 綿月依姫
19 レイセン
20 ミスティア・ローレライ
20 八意永琳
20 蓬莱山輝夜
とりあえず上位20位まで。
あんまり変わってないですね…
ただ、やはり地霊殿組と、儚月抄から進出してきてます。
また、これは私の場合このキャラで何かを描きたい、あるいはそういった作品を見たい。という意識が
強く出ています。
なのでかなりの下位にものすごいメジャーキャラがいたりします。
  1. 2008/12/17(水) 12:53:23|
  2. 同人
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

瀟洒だ!

漢字をすぐ忘れます。瀟洒。

土曜日に納車でした!わっほーい!!
スバルまで歩いて(だいたいウチから3kmくらい)迎えに行き、わくわくしながら諸々の手続きを終えて
ようやく乗り込む。
うひょー、新しい子だー!
すごいよさすが新型!
ABS付いてるし、
ドアミラーは電動で畳めるし、
ドアロックはリモコンだし、
エアバッグまで付いてる!
すげえ!!ショウシャー!!
とりあえず瀟洒さんと呼んでいます。

いやそれはともかく、HIDのライトを付けてみたのですが、明るいし良いですね。
それに荷重による車体の傾きに対応して光軸を自動調整するらしいよ!びっくりだ。
あと、オプションでドアミラーやワイパーブレードの氷を溶かす装備も付けました。
夜明け前から遊びに行ったりするので非常に便利。

以前の子と比較しての感想は、
やっぱり大柄になったなー。ってのが乗る時の第一印象。
そして発進時、初めてクラッチを繋ぐのにタイミングをそろそろと計っていたらえらい簡単に繋がったので
拍子抜けするくらい(前の子はけっこう癖があった)
そして、やっぱり大きくなった分がっしりしてます。
タイヤのサイズも大きくなったし、カーブなどの安定感が前の子より数段がっしり。
新しいからエンジンも静かだし、なによりもものすごく素直に動く。
車幅感覚とかを別として、走る曲がる止まるの挙動がすごい楽で違和感がありません。
ただ、その分癖が無さ過ぎて、そういうのを求めるにはあっさりしてるかも。
それと、当たり前ですがパワーはあまり無い。
前の子よりも力強い実感があるのは確かですが、うひょー!段違い!!と思えるほどの力強さでは
ないです。
まあ速さとかを追求してないモデルなので当たり前ですが。

オーディオに関しては一長一短。
お店で操作してみてケンウッドのI-K7Vに決めたのですが、日本語表示とか分かりやすい操作性は
いいのですが、基本的に一個のスイッチで操作を完結するので、やはり予想していたように決定した
つもりで右(あるいは左)を入力してしまうこともあり。
あと、ちょっと失敗したのはせっかくUSBメモリの中でジャンルごとにフォルダ分けした音楽を、ジャンルの
階層を無視して表示はアルバム(フォルダ)ごとになっちゃう点。
こちらの期待としてはジャンルのフォルダ選択→アルバム選択という流れを期待していたのですが、
どうも違うっぽい。
i-pod接続時の動作がそう説明されていたので同じだと思ったんですが。
あるいはメモリ内がジャンル名フォルダ>アーティスト名フォルダ>アルバムフォルダという構造に
なってるから階層を読み切れず最小単位のフォルダのみ表示なのかな?
ともかく今度また違うメモリで試してみよう。

うん。ものすごく楽しいです。
納車してからの現在の走行距離、約190km。
前の子との別れは今でも寂しいけど、今度の子も良い付き合いをしたいです。
これからよろしくね!


で、原稿。
ようやくペン入れが終了。
今夜から仕上げ作業に入る予定ですが、ちと眠い…
後の作業は多少厳しくなるけど、体調管理のために今夜は一回休んでしまおうかな。
最近は作業の区切りごとに意図的に一日の休みを入れたりしてます。
これが意外にも効率が良い。
  1. 2008/12/15(月) 11:36:45|
  2. 日常・同人
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

原稿中

本文サンプルでも貼ろうかと思ったのですが、もう少しまとまってきたらにします。
まだまだ作業は先が長いです。

そんな中で気晴らしに描いた絵を。
めーりん!
「突破しろ」?お安い御用です。
…だって、門前から動いてもいいんでしょう?

みたいな。不敵で力強い美鈴。
こういう、強敵を前にしての不敵な態度っていいですよね。
弾幕戦ならば別に動く必要もないだろうし、美鈴本来の特性から考えれば「討ち取る」よりもむしろ
「決して負けない」防御戦の方が向いているのかもしれませんが、カッコイイのは何ものにも勝る。
  1. 2008/12/11(木) 14:31:52|
  2. 同人
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もっと恐ろしい一週間

何が怖いって、原稿が進んでいないことです。
仕事でバタバタしていたり、うっかり油断して風邪をぶり返しそうになったり。
結局まだお見せできるようなものは表紙画像のみ。
境界線の赤
こんな感じになりました。
うわあ、なんだかメリーさんが怖い!
でも今回はシリアス話なので仕方ない。
いや、何が一番怖いって、まだ進んでいない原稿なのですが(大切なことなので強調してみました)
うーわー頑張るぞーぅ。
  1. 2008/12/05(金) 00:40:47|
  2. 同人
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0