気が付くと一週間経っていました。
余所でエロ絵描いてたり
車のオーディオのことでメーカーに問い合わせたり
いきなり風邪くらって数日なんにもできなかったり
復活した!と思ったらオーディオのメーカーから回答がまだ来てなかったり
そんな、一週間でした。
冬コミ新刊の表紙候補ラフ

ある日蓮子はとんでもないことに気付いてしまいました!
…で始まるお話の予定。
さて上手にまとまるかな??
スポンサーサイト
- 2008/11/30(日) 23:24:14|
- 日常・同人
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
新刊の作業(お話の内容まとめ)が滞ってだんだん困ってきたので気分転換にお絵描き。

可愛い椛もいいけど、やっぱり自分の中では椛サンはこういう少年まんがっぽいのが似合うキャラです。
気分転換ばかりしてる気がします。
本当にマズイです。
- 2008/11/23(日) 13:11:50|
- 同人
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
前にも書きましたが、
いしだてさんとこの袖だけ早苗さん合同誌で8Pほど描かせていただきましたので
その一部をサンプルとして置いておきますね。
※袖だけなのでおっぱい見えてるし、一応成人向けってことでご注意。
[こんなまんが描いたよ!]の続きを読む
- 2008/11/20(木) 21:03:15|
- 同人
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ずっと乗っていた車を、考え悩んだ末に手放すことにしました。
1995年の11月に新車登録したインプレッサ。E-GF4(1.6LのAWD)
車検が11月16日までと憶えていたので、土曜日は最後のドライブ。
日曜(16日)に久しぶりに綺麗に洗って里帰りさせようという計画です。
ちょうど土曜は友人の風沫さんと釣りに行く約束だったので、夜明け前に出発。
都心でシブキさんを拾って一路山梨へ。
現地には6時ちょっと前に到着。
景色は良いんですが、これがまた釣れません。とほほ。
と、遊んでいる時に携帯に着信。
営業さんからで、なんと車検切れは明日ではなく今日であるという衝撃の新事実が!
うお!確かに16日に登録なら車検切れは15日だよね。
確認しようよ私!
昼前に現地を撤収して、シブキさんがお仕事の打合せだという秋葉原へ。
ついでにお買い物をちょこちょことして千葉へ帰宅。
自宅で車の中の荷物を下ろし、慌ただしくスバルへ。
うあぁぁ、結局洗ってあげられなかった…ごめんよ。
店舗で車を預け、名残惜しいけれど帰宅。
…が、最後に声をかけてあげたかどうかと、どうしても気になって仕方なくなり、再びスバルへ。
「いやー、すいません、ちょっと忘れ物をしちゃって」
と運転席へ座り、グローブボックスの中から(これは本当に忘れていた)車拭き用のクロスとかを取り、
そしてハンドルやらシフトノブやら操作系をひととおり撫で回し
「ありがとう。今までありがとう」
と声をかけて降車…したら、小雨が降る中、営業所の所長が立ってました。
「お気持ちは良く分かります」
とかすごい良い表情で言いやがる。
くそ、やっぱりこういう仕事だとお見通しなんだなぁ。
今後はひとまずスバルの中古車センターへ情報を登録。とのことですが、年式が古い上にMT車じゃぁ
買い手も居ないでしょうね…と言うと、
「年式も古く、MTという条件は不利ですが、車としての状態は走行距離と年式からは考えられないほど
良いように見えますし、モデル自体がわりと珍しいものですから、それを承知で買いたいという人がいれば
きっとまた大切にしてくれますよ」
と。
…おそらくもっと現実的な、買い手が見つからない場合…
ということは言わないのがわりと優しいな。
平成7年11月に新車で登録。
総走行距離は惜しくも21万に届かず209,580km。
本当によく走ってくれました。
自分の不注意で事故を起こし、車の外装も心もへこんだこともありました。
しかし、その他は細かな笑える故障はあったものの、車としての致命的なトラブルもなく本当によく働く
大当たりな子です。
驚くべきは燃費。
カタログスペックでは10・15モードで14.6km/Lというデータですが、実際に走るとエアコンを動作させない
通常使用で10.5kmほど。
しかしつい最近では11kmほどなのです。
(当然高速やロングドライブではこれに1~2kmほど上乗せ)
私がこの子に熟練していたという事実もありますが、それを差し引いても10年以上も同じレベルをキープ
してくれているということは驚きです。
それもまたトラブルの少なさと共に今まで乗り換えを躊躇う要因のひとつでした。
(もちろん車自体への愛着が一番の要因ですが)
いろんなところへ行きました。
楽しい想い出ばかりあって本当に短く感じましたが、実際はもう13年。
小学校に入学した子供が大学生になるくらいの年月です。
本当はずっと乗っていたかったのですが、いろいろと考えることもあり、悩んだ末に里帰りしてもらいました。
名残惜しいし未練もありますが、でもすっきりとした気持ちです。
ありがとう。
津名魅。
今まで本当にありがとう。
- 2008/11/17(月) 20:09:25|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
ここのところ朝晩が冷えるようになってきたので、少し早いかなとも思いましたが冬用の布団を出して
みたところ、快適快適!夢のように暖かいです。
あまりにも心地よく眠れて、今も眠い。
ていうかなんだこの眠気は。ものすごく眠い。
冬コミ用の原稿は、まずはゲスト参加のものから描いています。
いしだてさん主催のちょっと特殊な東風谷さん合同誌です。
思い切りよく露出です。ずばっと爽やかに脱ぐまんがです。8P。
うわぁ、なんでこんなページ数食うお話にしちゃったんだろう…
で、その合間には自分の本のお話組み立てとキャラの練習。

メリーも同時に描いていたんですが、今回のお話のイメージを強く意識しすぎたのか、妙に嫌な表情の
大人になってしまったので一回没。
新しく自分なりのキャラを作ってみることにします。
今回は秘封倶楽部の、シリアス気味予定です。
居心地悪いお話。
- 2008/11/12(水) 13:29:42|
- 日常・同人
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

…いや、気になるとどうしても気になる。
昔から疑問でした。
そもそもMS形態でのこの開き方はTV版のコアファイターが前提なわけでして、映画方式のキャノピーで
考えると無理があるわけですよね。
※さすがにそれは皆思っていたのか、最近の設定だとガンダムのコアブロックを包む装甲部分ががばっと
跳ね上げ式開閉になっているようですが。
…いえ、ただそれだけ。
原稿をやっている最中にどうしても描きたくなってつい描いてしまったもの。
アホだ。本物のアホだ!
- 2008/11/07(金) 23:04:32|
- 東方
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2