ここのところ仕事とプライベートで多忙が続き、更新もできてないですね…
例大祭にも参加ですが、正直新刊が無理っぽいです。無念。
もう少しすると忙しさも一段落しますので、また日記をきちんとつけたいところ。
スポンサーサイト
- 2013/05/17(金) 00:24:43|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
相変わらず満足のいく良いガンダムでした。
EDへの引きがいいねぇ。
(以下、ネタバレしてるといけないので、未見の方はご注意)
小説でももちろん屈指の名シーンでしたが、ラプラス残骸内の「無くすなよ」のくだりで、
ダグザ中佐の表情から険が消えているあたり切なくて、アニメならではの演出の妙だなと
感心しました。
UCの、小説自体はまあいろいろと思うところもあるのですが、基本的におっさんが良い役
揃いなのが嬉しい。
今回は新旧機体入り乱れての大サービス会だと思いましたが、相変わらずロトは見せ場が
多いですなぁ。
そうそう。
ロトといえば、全裸大佐とアンジェロで、ロト撃破のやり方が微妙に違うんですね。
大佐は搭乗者のいると思われる区画を灼くだけで、ロトの動力はしばらく生きている。
アンジェロはコクピットごと動力中枢も貫いたのか、ロトのセンサーがすぐ消灯。
(いや、ロトの頭から串刺しなのでそりゃそうでしょうけど)
だから大佐への、ロトのあの最後の意地みたいな一撃があったのだと思うけど、しかし
そうすると、あの搭乗員はビームで灼かれながら即死もできなかったのですよね。
もともと小説からしてそうですが、大佐の底意地の悪さが出てる。
というか、第一話のスタークジェガン搭乗員の残留意志が、マリーダにはあれほど明確に
聞こえていたのに、大佐にとってはただのノイズしか聞こえていない…というあたりが、
原作も読んだ身としてはなかなかに暗示的な演出なのだろうか。とか思えたり。
- 2011/04/10(日) 10:47:12|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こちらは大きな被害もなく、私も家族も、自宅も無事です。
拍手などで暖かいお言葉をありがとうございます!
被害に遭われた方々の安全と、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、一刻も早い
復興を願っています。
- 2011/03/15(火) 12:22:22|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大晦日の晩のお話なのですが、夕食時に父親が
「これの一部を刺身にしてくれ。残りは明日にも食べよう」
と、背中から腹まで40cm近くありそうなマグロのカマを持ってきました。
近所のスーパーに入荷していて、デカくて皆たじろいでいるのをつい買ってきて
しまったそうです。
表示を見ると本マグロとあるし、まあお正月にかけてだからいいか。
と切ってみたのですが…
脂すげー!!
大トロというのでしょうか、ものすごい脂です。
よく、寒ブリの刺身が脂で醤油を弾くと言いますが、そんな感じ。
小皿の醤油が逃げやがる。
ちょっと食べるともう脂で口の中が大変。
もちろん他の身の部分もありますが、そっちもすごく脂が乗ってる。
畜養のマグロなのかな。
いずれにせよ、大トロなんかそうたくさん食べるもんじゃないですね。
保存技術が未熟な江戸時代には下とされていたっていうのも分かります。
で、半分以上残ったまま元旦の晩。
夕食はスキヤキだったですが、残っているカマを解体して脂っ気の強い部位と筋の
あたりはスキヤキに入れてみました。
…が、やっぱりスゴイ脂で大変でした…
でも身の部分はさすがに美味い。
でかいので、バラすのに出刃を使おうかと思いましたが、ふと以前にハンズで買った
漁師さんの作業刃物(マキリというやつ)を使ってみたら、これがすごく使いやすい!
刃渡りもそこそこあるし、スイスイ切れて快適。
うん、役立てる機会があって良かった。
今度またバーベキューとかする時にも使おう。
そうそう、2日にちょっと出かけたんです。
と言っても大まじめに釣りをするつもりではなく、ハバ海苔とお花を買うという名目の
ドライブついでに、海が穏やかなようならちょっとコウイカなぞ狙ってみようかと、
そんな軽い気持ちのものです。
えー、釣りは5投くらいで終了。
なんか気が乗らなかったし、帰りの道が混むのもイヤだったので。
で、その2日に買ったハバ海苔。
3日と今朝の雑煮にしました。
千葉のあたりのご当地ものなのかな?すごくシンプルでウマイお雑煮。
お餅を焼き、お椀に削り節とサッと炙ったハバ海苔を入れ、熱湯を注ぐ。
味付けは醤油を好みの量で。
これがうまい。
青海苔でもいいです。
普通の海苔でもいいです。
でも、海苔は質の良いものの方が絶対にいいです。
年賀絵とか描きたいけど、釣りにも行きたいな。
- 2010/01/05(火) 13:00:49|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
思いつきでガンダムを見に行きました。
左肩に余計なマークが入ってしまってますが…
オリンピック招致を兵器に任せていいんだろうか。
っていうかガンダムなめんな!!
(以下何枚か写真。めんどいから補正とかせずそのまま縮小して掲載です)


見上げるとさすがにでかい。

これがあるからこそガンダムは強い。強さの秘密「ダム」のアップ

…と、とても良くできていて笑っちゃうくらい感心したガンダムですが…

こうやってちょっと離れて撮ってみると、なんだかすっごい模型っぽい!(笑)
…他にもいろいろ撮ったけどこんな感じ。
いや、でも面白かった。良い物を見ました。
この後、友人と築地で夕食を摂って帰宅。
暑かったけれど面白かった。
- 2009/08/10(月) 00:57:10|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2