放置…!
すみません。
ツイッターくらいしかネットに触れていませんでしたが元気です。

生活環境ががらりと変わり、同人誌とかなかなか作れないまま数年。
でもたまにお絵描きしたり、頻繁に釣りに行ったり、楽しく過ごしています。
今秋の京都での秘封倶楽部イベント「
科学世紀のカフェテラス」には参加したいと考えています。
あと、忙しくて大変ですがその前には夏コミ。
なんとかしたいなぁ。
スポンサーサイト
- 2016/05/04(水) 16:16:16|
- 日常・同人
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本年もよろしくお願いいたします!
先日の冬コミも無事に終了しました。
来てくださった方々、本当にありがとうございます。
おかげさまで新刊はほぼ完売。
残っている分は、2月の秘封イベントへ持っていこうと思います。

これは前日になって冬コミ看板を描こうとしたものの、時間がないので、仕事の昼休み後半の
20分で描いた小悪魔。
焦って描いたので右手の袖部分がズレてたりはご愛敬。
っていうか、かなりお気に入り。
個人的に、二次創作で一般的に描かれるこの小悪魔は大好きです。
今回の冬コミでもスケッチブックのキャラを「自由に」という指定の方お二人分は両方とも
小悪魔を描きました。
(その他は蓮子、メリ蓮×3、文ちゃん。計7冊)
売り子しながらのスケブだと、この辺りの数がまあまあ限度…かな?
ともかく、これからもよろしくお願いいたします!!
- 2011/01/01(土) 12:09:50|
- 日常・同人
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

「ひゃっほぉぉーーーっっ!!これやってみたかったんだ!!」
外の世界にいた頃は周りから止められていてうずうずしていた神奈子さま。願いが叶ってご満悦です。
「はっはっは!最後まで振り落とされずに乗っていられた者はウチの早苗の婿候補にしてやろうぞ!」
「!?ちょ…八坂さまっっ!?」
『もちろん乗り手は私も含めて。だがな…ドゥフフフフ…』
さて。諏訪大社下社の木落しを見てきました!
秋宮四。面白かったです!

しかし、さすがにものすごい混雑でした。
運良く見られる場所を確保できましたが、ありゃぁ大変ですね。
- 2010/04/10(土) 22:17:59|
- 日常・同人
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年もよろしくお願いします!
冬コミ二日目(12月30日)は、イベントの終了後にいつも遊んでいるサークルの方々と打ち上げの食事会。
日付の変わる直前に帰宅。
昨日の大晦日は自宅の掃除やらなにやら。
三日目にも知り合いがたくさん参加していたので遊びに行きたかったなぁ…
そして明けて今日。
元旦です。
寒いです。
仕事に行っている時と同じ時刻に起きて、お正月らしくお雑煮とおせち、そして熱燗。
今回は麓井の、きもと純米本辛。
この時期は父親が燗酒を好むので、いろいろなブランドのものを次々と試しています。
前回は日高見。その前は真澄…みたいに。
今回のは辛口というわりにとても柔らかく感じる、飲みやすいやさしいものです。
さて。
冬コミではまたしてもものすごい数の人が東方ジャンルの区画に集中していたようですね。
前の日記にも書きましたが、自分のサークルスペースが気になってほとんど外出しなかったのですが
場所によってはもう身動きもままならない状態だったと、買い物に出た知人から聞きました。
今回はいつもより持ち込み量を多く設定したのですが、なんとかいつも通りの数以上に手にとって
いただけました。
ありがとうございます。
これだけサークル数が多くなり、見てくれる方々にとって数多くの選択肢ができ、尚かつ数が多いと
いうことはそれだけ上手な方々も増えるのですから、こちらももっと精進していかねば…とあらためて
思った今回のイベントでした。
ともかく、本年もどうぞよろしくお願いします。
- 2010/01/01(金) 10:35:32|
- 日常・同人
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
困った!困ったよ!原稿がまだ進んでない!
USBメモリの片隅に残っていた、以前描いたラフを発掘。

「メイド長に連れられて門番隊に編入された日。隊長は私の髪を指で擽って、優しく笑って『よろしくね』
って、そう言ってくれたのよ。そしてね、そしてね…」
「わぁ…副長いいなぁ…」
とかなんとか。門番隊の妖精さんのおしゃべり。
紅魔郷3面、美鈴以外にもきちんと隊列を整えて攻撃してくる赤い妖精たち(白いのもいるけど)。
彼女ら門番隊は、基本的に役に立たないのが普通であるはずの妖精メイドの中から特に選抜された
優秀(弾幕を前にしても逃げずに編隊を維持できる)な者のみで編成され、メイド長直属のメイド隊、
通称「紅リボン」と共に紅魔館の重要な仕事を担っているのである。
…みたいな、勝手な設定。
チルノはよく詰め所まで遊びに来ます。
さて。
今使っている携帯電話(mova)がサービス終了に向けていろいろと縮小してきているので、仕方なく
機種をFOMAにしようと思います。
他の会社も考えることは考えたのですが、私が携帯に求める最優先条件として通話(通信)可能範囲が
広いことがあるので、自然とNTTになります。
山ん中とかだとmova最強ですし、FOMAはまだまだですが、少なくとも他社よりはマシです。
本当のこと言えばテレビなんか見ないのでそんなに機能は求めておらず、
・可能な限り通信速度が速く
・マップデータが扱えて
・バッテリーの保ちが良いもの
が条件。
GPSはちょっと欲しいけれどバッテリー消耗が激しいし、本当にGPSが欲しい状況だとそもそもアンテナが
周囲に無いと思われる(通常の街中で使う気はない)ので、無くても特に構わない。
P-10AとかP-08Aあたりが今のところの候補です。
※追記:検討した結果F-08Aが急浮上して第一候補となっています。
あと、会社の昼食用に自分用の箸を持っているのですが、先日ちょっと目に付いた箸袋を購入。


うん。なんかいいよねこういう道具。好きです。

この写真は、守矢資料館にある、木に打ちこまれた薙鎌。
鳥みたいな装飾で面白いですよね。
(本当はオンバシラ候補の樹に打ちこむのは一本でいいらしいですけど)
- 2009/07/02(木) 12:36:05|
- 日常・同人
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0